名言✨️✧︎ 音楽は心のタイムカプセル ‬✧︎🎶《後編》その1

f:id:shizuku0815:20240601175935j:image

みなさん、こんにちは  (n^^w^^n)

 

前回のブログ、「名言✨️音楽は心のタイムカプセル《前編》」の続き《後編》その1です🎶

 

 たぬちゃん (id:pompomtanupi)さんが言及した、ハマサンス (id:hamasansu)さんのこのブログ😌

www.xn--vcki8dycvf.jp

「タイトルに“青”が入っている歌で好きな歌トップ5」いいブログですね✨️

 

たぬちゃんが言及してくださったおかげで見落としていた🙇‍♀️ ̖́-ハマサンスさんのこの記事を読むことができました🙏💦

 

“青” が入っている歌の第4位を見て「あれ🤔...?」になりました

 

ハマサンスさんの選んだ第4位は🥁🎶

『青いイナズマ』でした

 

みなさんもご存知のSMAPのヒット曲です

でもこのランキングで歌っているのはSMAPではありません

「林田健司さん」

「青いイナズマ」を作曲した人で歌手でもある林田さんが、この曲をセルフカバーしています

 

林田健司さんの名前を見て「なんか見たことある(*'ω')💡」になりチャチャっこの頭の中がグルグル回り始めました

 

「わたし、この人のこと知ってるかも」って感覚ですが、わかりますか?🍀*゜

検索してすぐに謎が解け、目の前が一気にひらけました- ̗̀👏 ̖́-

 

そうなんです💡′- 

林田健司さんの下の動画の曲が大好きでハマり毎日 聴いていました🎶

そんなに好きなのに忘れてしまうってわたしの頭はどうなったんでしょう💦

 

『花に水やるラブ・ソング』


www.youtube.com

イントロなしで、いきなりサビから始まるこの曲とこの声にやられました💖

 

発売は1995年2月なのでもう30年も前なんですね

でも、そんな時を感じさせない素晴らしい曲で、YouTubeのコメントを読むとそれがよくわかります

  ※ 「100万枚、売れるべき曲」

  ※ 「生涯で5本の指に入る好きな曲」

  ※ 「色褪せないメロディ、歌詞、そして  なにより声が好き」

 

なんと、6年前にこのステキな曲のことをブログに投稿してるブロガーの人がいたので言及させていただきます

littletora.hatenablog.com

 

チャチャっこの言いたいことを全て言ってくださってるありがたいブログです

 

曲ももちろんいいんですが、歌詞が本当によくて、こんな歌詞が書けるってすごい👏🏻💕

チャチャっこが好きなフレーズがあります

「♪だけど大丈夫 愛は芽を出してる」

「♪オデコがはじめて可愛い」

「♪やさしい退屈にウンザリする前に

      買い物に行こう」

ちょっとマンネリ気味の二人の歌で、その二人の愛を育む=花に水やる

って表現してるところがキュンキュンします😅

 

作詞も林田健司さんだとずっと思ってましたが「戸沢暢美(まさみ)」さんて作詞家の方でした   残念ながら12年前に亡くなっています

 

戸沢さんは亡くなる前に、災害などで親を亡くした子どもたちや青少年の健全な育成や教育の確保をはかる目的で「戸沢財団」を設立されています✨️✨

詩もいいですが、その生き方もまた素敵な方だったんですね👏😌✨

 

《後編》で終了するはずが思ったより長くなりました🙏🏻 ̖́-

続きは《後編》その2へ(笑)

いよいよ、タイトルにもなってる記事を投稿します

 

ぜひ、待ってる間にやさしい読者のみなさま

ポチッとお願いします( •͈ •͈)  ु ू (•͈ •͈ )ヨロシクෆ

f:id:shizuku0815:20240604075907j:image

【スペシャルゲストさん】

実は林田健司さんのYouTubeを何本か観ていて1本のライブ映像に釘付けになりました


www.youtube.com

歌っている林田健司さんがチャチャっこの中でどうしても タキオン (id:takion0622)さん⁉️て思ったんです(笑)😌

 

楽ろぐオーナーのタキオンさんは、今までのブログから推察すると、細身でエロくて色気いっぱいのセクシーな男性のイメージで、この動画の林田健司さんそのものなのでは?と信じてますが・・・(笑)

ご本人からのコメントお待ちしていますww🙏